社会人修士学生の日常 その5

毎月一回はブログを書こうと言ったものの6月分.

Backlog:

1月分2月分, 3月分, 4月分(?), 5月分

お仕事の話

お仕事は割と順調である.「知っていることが増えてきて価値をだんだんと早く出せるようになってきたし,とはいってもまだ学ぶこともたくさんある」くらいの状態である.貢献も学習もできる良い状態にい続けられているのは割と個人的に満足している.自分の成長のためにも,組織のためにも,この状態であと半年くらいは過ごすべきなんだろうなぁと思っているが,どうなるかはわからない.

最近あったアブノーマルな事柄で言うと,ふとした機会があって,社会の人たちが集う感じのイベントに参加させてもらった.講演を聞いたり,立ち話形式のブースで話したりした.講演はその道のプロと呼ばれる類の人物がプレゼンをしていて完成度の高さに驚いた.プレゼンなどの技術は点数や資格のない技術なので,自分が今どれくらいその道のプロと離れているのかを正確に知ることはできないが,とてつもなく離れているのだろうと思った.うまくなりたい気持ちはある.

立ち話形式のブースでは,いろんな人と話した(もちろん英語).その会場がそうであったように,立ち話用の机が並べられていて,その周りにランダムに人の輪が自然と形成されて話をしていくタイプの会は,ノンネイティブにはかなりきついことが知られている.昔は似たような会で全く輪に入れず四苦八苦した記憶がある.話していて,だいぶ英語がマシになったなぁと思ったのとともに,まだまだ頑張らないといけないなとも感じた.

修士の話

まず研究について.最後にブログを書いた5月の初めからは,実験環境整備のために実装をしていた.8月末に中間発表があるので,それに向けて(危機を感じながら)いそいそと進捗を生んでいる.

5月の前半は,回路の実装をVerilogという言語で行っていて,その途方もなさから中旬ごろにプランを変更して,一旦C++というプログラミング言語でsimulatorを実装することに決めた.Verilogで書く中で理解が進んでいたのもあって,C++で書くときはやりやすかった.これは余談だが,Verilogを書く中でCPUメモリと自作アクセラレータの接続にVeriloggenといううちの研究室のボスが作っているツールを用いた.非常に感動してしまった.すごかったのでブログでも書こうと思ったが,書かずに終わってしまった…今度書くかもしれない.

上の文面からも分かる通り,研究の中のタスクのほとんどは,コードを書くタスクになった.仕事でもパソコンに向かってコードを書いている時間が多いので,本当にひたすらコードを書いている人間になってしまった.自分的にはこういうときは心を殺すことが重要で,ただひたすら目の前のことを潰していくようにしている.あまり意識していなかったが振り返ると長い時間同質な物事(コーディング)を行っていたなと思う.

同質な作業をひたすらにやると病みそうだと思っていたのか,気分転換に研究をするときに研究室に行く回数が増えていた.研究室は(大体夜と土日は誰もいないので)とても居心地が良くて,もはや第二の自分の部屋になっている.仕事場所と異なる作業スペースがあるのは非常に良い.修士が終わっても,「unsecureに行って良い作業」をやる作業場所みたいなものが確保できないかなぁと思っているが,なんか良いのないかなぁ…

ちなみに研究だけでなく実は授業も(単位を取らなければならないので)受けている.実は去年の今頃は東大を卒業するプランで動いていなかったのもあって単位がまだしっかり残っているのである.未来がわかっていたら取ってたんだけどなぁ…と思ったり思わなかったり.

中でも一番辛いのは,6月の土曜日が必修の授業で全部潰れていることである.休みが日曜しかないので6月は割と体力的にも大変そうだが,残り三週間くらい頑張りたい所存.

雑多な話

ここからはcasualな話をつらつらと書く

5月は体調わるい

自分は5月中旬と6月の初旬に体調を崩しがちである.多分病気で死ぬならこの時期なんだろうなぁと思っている.今年は体調を崩す年だった.別に会社を休んだりするほど崩したりしたわけではないが(喉がちょっと痛いなぁ程度),体調が悪いと元気が出ないもので,体調はやっぱり大事だなぁと感じた.

Commencement Speech

ふとした瞬間にTaylor SwiftのCommencement Speechがyoutubeのおすすめに流れてきて視聴した.彼女はやっぱりプロで,表情や魅せ方も含めて本当に素晴らしいなと思った.個人的に好きなのは,彼女のスピーチの中に散りばめられた曲名や歌詞になぞられた表現で,自分の作品を聴衆が知っているからこそできるその表現方法にとても憧れたし,自分も何かしらの表現をしてみたいなと思ったし,表現することが好きなのかもしれないなぁと思ったりした.今の仕事で行っているようなプロダクトを作ることも好きで今のところはやっていきたいと思っているのだが,それをしつつ自らの「表現」を作るのも良いなと思った.ブログを書いたりしているのもそういう嗜好の現れの一つかもしれない.こういうひょっとしたところから修士が終わった後にやりたいことが見つかるといいなぁ.

友達

最近は忙しいのもあって,友達に会う回数が極端に減ってしまった.誘ってくれたのに断ったりした人まじでごめんなさいの気持ちです.誘うと言って誘ってないのも数件思いつくので詐欺ってしまったの気持ちもあります.

友達関係で言うと,社会人として生きていく中で段々と東大コミュニティから抜け始めていることをふつふつと感じる.学生と過ごしている時間よりも社会人と過ごしている時間の方が長いので当然っちゃ当然なのだが.でも,自分はまだ半分学生なのでそうなっているのが少し不思議な気持ちでもある.同級生のみんなが社会人になったらさらに加速するんだろうなぁと思う.

また,同質な人間と絡む割合が増えてしまった.これはここ二年くらいそうな気もするが.もう少し友人の幅を広く持っておいた方が良いんだろうなぁと思う.こうやって価値観が固定されて,過激主張成人男性になっていくのだろうかと思うと本当にゾッとする.なるべくなりたくないし,ならないようにいろんな価値観に触れて柔軟な価値基準を持つ努力をしておきたいと思う今日この頃.「6月が終われば自由に…」とn回念じた.どうなるかは不明.

英語

最近英語が上手になってきている気がするので嬉しい.どうでも良い話だが,発音を直すよりも先に,英語を話すときのちょっとぶっきら棒になってしまうことを直した方が良い気がしている.もともと声のトーンに差がある方ではないが,英語になると無愛想に聞こえているのかなぁと最近気にし始めた.

終わりに

こうやって文章を書いていると自分が意識していなかった自分の一面のようなものが見えてきて面白い.7月は何を書いているんだろうか.

文章にするとなんだか暗い内容ばかりになってしまった気もするが,なんだかんだでトータル充実した暮らしをしていると思っている.これからも友人やら恋人やらと人生楽しくやっていきたい気持ちである.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする