shiawasehappylife

NO IMAGE

今年2回目のポエム2022

タイトルを書いてて思ったが実は今は2022らしい.気持ちはまだ2020なんやけど(なんで?) 1月にブログを1ヶ月に一回は書くと宣言したのでとりあえず書く.1ヶ月も生きたのにあまり書くことはないが,適当に数個のトピックについて文章を書いておこうと思う. ↓こんな感じのテンプレで複数個書く. 最近寒い 寒い. では本題. 1月総じて 1月は淡々と仕事と研究をこなしていた.授業も学期末でそんなに数がなかったし,ただの社会人と研究の両方をやっているだけの人間に過ぎないなぁと思いながら,無駄な時間もそれなりに過ごしつつ人生を燃やしてしまった. ...

NO IMAGE

2022年の妄想

2022年になった.この年をどういう風に彩っていくのかについて適当に語りたいなと思う.綺麗事ばかり書いて理想(妄想)になりそうなので,このようなタイトルをつけた. 2021年に何をしていたのかなどは,このリンクやらこのリンクなどに書いていたのでぜひ暇があれば. これは余談であるが,友人たちの2021年のまとめを見ていると彼らは僕の数倍くらい時間があるんじゃないのかと思うくらいにたくさんのことをしていて,自分も頑張らないとなと年末に感じたので,ちょっと意識高めるためにこういう文章を書いていたりする() とりあえず本題に入ろう. 2022年はどういう年になりそうか ...

NO IMAGE

2021年後半戦

8月からの近況報告をざっと書こうと思います.割と真面目な話です. 深い内容を話せないこともあるので,ふわっとしたことを時々書いていますがご了承ください. 8月 8月からは幸運な機会に恵まれ,とある企業にてsoftware engineerとしてのインターンを始めました.色々な新しいことに触れるとても刺激的な毎日を過ごしていました. インターンの間は大学院の自分の研究をストップして良いと言われていたので,あまり大学院の研究はしていませんでした.その代わり,今まで抜けていたneural network以外のmachine learningモデルの知識の補強をしたり,...

NO IMAGE

大学院の1S

タイトルから察される内容を駄文で書きます.あまり修正したり読み直したりする気力がないものなのでね... 真面目な話と適当な話が入り混じっていて誰が読むんだこの文章という感じになりそうですが,生存報告と備忘録にでもなれば良いかなぁと思っています. 以下目次です. 入学した 過去の研究を発表した 新しい研究をした 授業を受けた 夏のインターン 海外大の先生とコンタクトを取ろうとした TOEFLを受けた その他の話 入学した 入学しました.せっかくだし行くかぁの気持ちで行きました.4年前の大学の入学の頃を懐かしみなが...

NO IMAGE

東大卒業

(オンラインの)卒業式を経て,やっと"東大卒"になった. 卒業式を体験できなかったのも相まって実感はいまいちわかないが,どうやら自分は日本一の大学の理学部をストレートで卒業できたらしい. 入学した当時は"東大卒"という三文字に価値を感じる人間ではなかった.しかし,この4年間は人並み,いや人並み以上には真摯に学問や自分自身と向き合い成長できた自負はあり,自分に与えられた"東大卒"という称号にはとても大きな価値を感じている. 人によって感じ方は違うと思うが,卒業は入学の50000倍くらい嬉しい.(数字に根拠は特にない) というわけで,備忘録もかね,4年間をざっと振り...

NO IMAGE

戻りたい過去

Never thought we'd get old, maybe we're still young 僕の身長の伸びが止まり始めた頃,僕は初めて「戻りたい過去」を背負った.当たり前のように身近にあった大切なものがなくなる,そんな経験をした. それから時が経ち,同じような経験をする度に,そして,そんな経験を思い出す度に,歳をとったと感じるのである.だが,僕はまだ21歳で,世間的にはまだまだ若いらしい. always look back and think it was better than it was そんな過去が生まれたことで,僕は過去というものとの付き合...

NO IMAGE

2020 大学最後の夏休み

夏休みのことをさくっと書きます. ツイートしようかと思ったのですが,長くなりそうだったので,こちらで. この夏休みはコロナで自粛からの大学院入試明けということもあって,とても開放感のある夏でした. この夏休みはずっと東京にいたんですが,なぜか高校同期とたくさん会えました.みんな誘ってくれてありがとう. 出会ってから7〜10年目かぁと感慨深くなりながら,中1から変わらないようなしょーもない話に花を咲かせたり,彼らの夢中になっていることを聞くのは,とても楽しい時間でした.中高時代という心身ともに成長する時期を共に過ごした彼らはやっぱり特別だなぁと思ったりしま...

NO IMAGE

ある春の大会(シングルス編)

この記事は少し前に書いたある夏の試合(ダブルス編)の続きの記事です。 シングルスについて最も印象に残っている大会について書こうかなと思ったので、筆を取りました。 シングルスについては、思い出ベースというより語りたいことの方が多いので、少しイレギュラーな文章形式をとることになると思いますが、是非最後まで読んでいただくと嬉しいです。 今から書くのは文学作品のようなものではない。 自分が自分のために備忘録として書く、ある春の物語である。 ーーー 朝4時半、アラームと共に目覚める。 朝ごはんを軽くすませ、支度をし、5:30過ぎの電車に乗...

NO IMAGE

僕とCTFと消えた週末

バイト先の方に誘われたので、金曜日から今日までCTFという競技に参加していました。 「めちゃめちゃ楽しかった!」ということを長々と書いています。 CTFってなんぞや? って人も多いと思います。 うまく説明できないのでGoogle先生の力を借りてみようとすると、情報セキュリティのスキルを競う大会らしいです。なんか凄そうですね。 情報セキュリティのスキルを競う大会と言うとかっこいいですが、「与えられたファイルやらweb siteの中からFLAGとよばれるものを見つけ出し、そのFLAGを提出することで点数がもらえて、その点数で競う競技」、ただそれ...

NO IMAGE

演習3体験記

演習3という名物授業(?)を受けたので、備忘録もかねて、行ったことについて書きたいと思います。 この授業は、3ヶ月間、1ヶ月ずつ三つの異なる研究室に配属され、そこで研究や演習を行います。研究・演習のテーマには割と自由度があって(研究室によりますが)、大体自分の好きなテーマで好きなことができます。調べて発表するのもいいですし、何かの論文の実装をするのもいいですし、新規性のあるアイデアを出すのでもいいという感じです。 研究室ごとにどのような演習形式かは異なっており、毎週30分の発表があるところや、毎週簡単な進捗報告があり、最後に大きな発表が一回あるところなど、形態は様々です。演習できる期間は約...